橋岡克仁が考える鋼のメンタルづくり

24歳の時に商社の営業から、経営者の道を目指し、27歳で独立。このブログではぼくの学生時代のサッカーと事業からの学びを基に、社会において大事なメンタル作りについて書いています。

〜経営者として、日常から大切にしているメンタル管理〜

こんにちは。


橋岡克仁です。




新型コロナウイルスの中、いつもと同じような生活をできない時に大事になってくるのが精神面の健康だとぼくは思います。


一経営者としてぼくは自分のメンタル管理をとても意識しています。


メンタル管理をすることで、自分の仕事以外でもプライベートなど、充実した自分の人生を作ることができます。


ぼくがサッカーをしていた時にも、メンタルの強さが勝負の命運を分けた試合があったなと思います。


だからこそ、メンタル管理をすることは自分にとってプラスの方向になると感じています。


今回は、ぼくが意識しているメンタル管理について書いてきます。


何があってもプラスに考える!そして、転んでもただじゃ起きない!



自分の想い通りにならないことが日常では茶飯事だと思います。


仕事や子育て、人間関係、今のコロナの状況など、あげるとキリがないです。


ただそのストレスを感じることはみんな一緒で、ストレスを感じてからどうやったら自分にとってプラスな考え方にできるかをぼくは大事にしています。


例えばサッカーの試合で負けた時に悔しい感情はありますが、これをバネに良いライバルと出会えたこと、どこをもっと練習すると上手くなることに気づいたことなど、自分にとってプラスになるように考えます。


経営者であり、商売人としてどんな状況でも何かをもぎ取って次に活かすことをぼくは意識をしています。


昔からずっとスポーツの勝負の世界にいたのもあって、転んでもただでは起きないことを大事にしています。


初めからぼくもできていたわけではないので、ぼくはどんなことがあってもプラスに考えられる人の近くにいることを意識して真似してきました。


自分の考え方には癖があるとメンターからも言われてきたので、その癖をいい方向に修正するために時間をかけて変えてきたなと思います。


メンタルをリセットする術を自分の中で持つ!



ぼくがストレスを抱えすぎた時、大事にしていたことはストレスを抱えたメンタルをリセットすることです。


経営者として自分のメンタルを完璧に管理しようと思っても、すぐにできるものでもないです。


メンタルが安定しない時は、それを受け入れてからどうしていくかをぼくは大事にしています。


自分の心と向き合うときも大事ですが、上手く自分の感情と付き合う時も大事です。


ぼくはストレスを抱えすぎた時は、そのストレスを解決できる人に相談することと、運動することや寝ることで解消したり、リセットをしています。


どうしてストレスになっているのか解析することも必要だと思うので、その原因がなんであるのかわかる人に聞いた方がいいと思うからです。


ただ解決できるものとできないものもあるので、できない時はメンタルをリセットするようにします。


メンタルの安定が仕事への影響に出るので、どうしようもないことは切り替えて、次にどうしていくのかを考えるようにしています。


自分のこうしたメンタルの悩みは、人材育成の仕事で一番活かせるので、ぼくは色々な経験をしたら「ラッキーだな」と思うようにもしてます。


自分のためだけでなく、人のために何かを為せる仕事になっているのが自分のメンタル管理に繋がっているので、一石二鳥だなと思っています。


さいごに


色々な状況や環境にあうのが、人生の当たり前だと考えています。


ぼくは一流の経営者になると決めてから、普通の人よりかは色々な障害にあたっています。


このブログを通してぼくの経験が、誰かの障害を乗り越える手助けになればと思います。




では、今日はこの辺で。


以上、橋岡克仁でした。